スクラバー脱臭装置
湿式スクラバー方式は、粉じん・オイルミストの多い臭気や水溶性のにおい成分を多く含む悪臭の場合に使用される脱臭装置です。消臭剤マイクロゲルを使用する場合、新しくスクラバー脱臭装置を導入することはもちろん、すでに水スクラバー脱臭装置をお持ちのお客様でも、スクラバーの循環水に消臭剤マイクロゲルを添加して使用することが可能です。※スクラバー方式の場合、別途、排水処理が必要になります。



特徴
スプレー噴霧式に比べ高い脱臭効率が得られる
スプレー噴霧方式に比べ、消臭剤と悪臭物質の接触効率が良くなるため、高い脱臭効率を得ることが可能です。
既存の水スクラバーに添加するだけでも使用可能
すでに水スクラバーをお持ちのお客様は、スクラバー脱臭装置の循環水に消臭剤マイクロゲルを添加するだけで使用可能になります。
※ご使用前に既存のスクラバーに酸性・アルカリ性などの薬液耐性があることをご確認ください。
粉じん・オイルミストの多い排気、高温の排気に有効
スクラバーがもつ本来の機能として、排気中の粉じんやオイルミストの除去、高温排気の冷熱効果などがありますが、その機能を活用することにより、スプレー方式では難しいこれら排気にも対応可能です。
マイクロゲル用スクラバーはお客様に合わせた都度設計
新規でマイクロゲル用スクラバーを導入する場合、お客様の排気条件、設置スペースなどを鑑みて、消臭剤マイクロゲルの効果がもっとも高く得られるよう都度設計いたします。
スクラバーの更新もご相談ください
古くなったスクラバーのリニューアルや効果改善のご相談も承っております。お客様のスペースや排気条件を伺った上で設計し、ご提案いたします。
スクラバーの概要図
スクラバーは図のように、循環している水の中に臭気が通過することで様々な効果を発揮する装置です。通常、スクラバーの用途によって循環水量や通過面風速、充填剤の種類を選別するため、何を目的に導入するかによって性能が異なります。既存の水スクラバーでマイクロゲルを使用する場合は、スクラバーの材質やポンプ等に薬剤耐性があることをご確認ください。
なお、スクラバーにてマイクロゲルを使用する場合は、別途排水処理が必要となります。

脱臭効率
おおむね60~80%ほどの臭気の低減が見込めますが、弊社のアセスメントにより、80%~99%の脱臭効率を達成することも可能です。
デモテスト実施可能

3m3/minタイプのスクラバーテスト装置を使用した脱臭効果確認試験も可能です。事前に脱臭性能を確認した上で導入を検討することができます。
導入実績
|
|