消臭剤のスプレー噴霧システム
消臭剤マイクロゲルスプレー噴霧システムは、小~大風量、低~中濃度の臭気対策に最適なシステムです。無臭の消臭剤マイクロゲルを排気ダクト内に噴霧し、そのまま大気開放して拡散させます。


特徴
コンパクトで低イニシャルコストの脱臭装置
マイクロゲルスプレー噴霧システムの脱臭装置は、消臭剤を貯め置くタンク、圧そう用のポンプ、各配管の制御を行う制御盤、噴霧用ノズルからなるシンプルな構造をしているため、設置スペースに融通が利きます。また、コンパクトだからこそ燃焼法脱臭装置やスクラバー脱臭方式に比べイニシャルコストを低く抑えることが可能です。
風量問わずに使用可能な脱臭システム
マイクロゲル噴霧システム脱臭装置は100m3/min以下の小風量から、1,000m3/minを超えるような大風量の排気ダクトまで幅広い排気風量に対応可能です。
脱臭装置のON・OFFの切り替えが容易
スイッチ一つ、または風向風速制御一つで脱臭装置のON・OFFの切り替えが可能です。消臭剤の噴霧を任意にコントロールできるため、ランニングコストを調節できます。
環境にも優しい消臭剤マイクロゲル
消臭剤マイクロゲルは生分解性が高く、環境にも優しい消臭剤です。そのまま大気開放しても環境に問題ありません。
スプレー噴霧脱臭装置の使い方・仕組み
- 消臭剤マイクロゲルを水で200~300倍に希釈し、希釈液タンクに貯水
- 希釈液タンクからポンプを使って各配管へ圧送
- 同時にコンプレッサーエアを各配管へ圧送
- 排気ダクトに設置された二流体ノズルに液とエアをつなぎ込み
- 消臭剤をスプレー噴霧

臭気対策向け推奨設計条件
推奨接触時間 | 2~10秒 |
---|---|
面風速 | 2~5m/sec |
消臭剤ミスト径 | 10~30μm |
排気温度 | 50℃以下 |
消臭剤の噴霧量 | 排気1m3/minあたり3cc~10ccの消臭剤(希釈後) |
脱臭効率
おおむね50~70%ほどの臭気の低減が見込めますが、弊社のアセスメントにより、70%~90%の脱臭効率を達成することも可能です。
スプレー脱臭装置のデモテスト


アルミフレキを使用した脱臭効果の確認試験が可能です。事前に脱臭性能を確認した上で消臭剤スプレー脱臭装置の導入を検討することができます。
導入実績
|
|